電子・電気科(電子・電気 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 テクノロジー技術者をめざす人のための就職・資格・業界情報ブログ 電子・電気科(電子系)blog

オープンキャンパス・体験入学

【蒲田】卒業製作:電球をつくる

2025年01月24日 【蒲田】卒業製作:電球をつくる

「真空管が好きなんです!」と言う先崎君。
学校の機材だけで真空管製作を行うのは、なかなかに難しいところですが、ガラスの加工技術習得も兼ねて電球作りに励んでいます。

・ガスバーナーでガラスチューブを加工。
IMG_0213
IMG_0212
・加工した軟質ガラスチューブ。丸い形のものは口で吹いて膨らませたもの。
FullSizeRender
40ワットのフィラメントを挿入し、真空ポンプを使用して真空引きを行った電球?
(丸くないので電チューブですかね?)
FullSizeRender
100ボルトの商用電圧を加えた結果、約3分でガラスチューブの内側が真っ黒に!
写真は、黒くなったガラスチューブと内部に挿入したフィラメントの同等品。
FullSizeRender
やはり真空度が低かったのでしょうか。内部のフィラメントのタングステンが、かなり蒸発したようですね。
ちなみに、まだフィラメントは切れていないので、通電可能とのことです。
世の中を明るく照らしたい先崎君でした。

蒲田校 Y


★電子・電気科の「OC+体験入学」は
       をクリック!
cover_01




★学校の「資料請求」は  をクリック!
資料請求



n-41175501 at 16:59 | この記事のURL | |