電子・電気科(電子・電気 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 テクノロジー技術者をめざす人のための就職・資格・業界情報ブログ 電子・電気科(電子系)blog

オープンキャンパス・体験入学

ビリッビリッと電気を体感!

2023年06月09日 ビリッビリッと電気を体感!

1年生のテクノロジー実習。
トランジスターを使ったマルチバイブレータの応用回路として、「ホタルの点滅回路」や「コイルの誘導起電力を体感する回路」を製作しました。

「誘導起電力の体感」では、コイルに流れる電流をトランジスターでスイッチング。
コイルは100mHを使用しています。
スイッチング周波数は最初、1ヘルツ程度。
コイルの両端から伸びた配線に触れても、それほど大したことないなぁ!

コンデンサーの値を1/100にして、再度挑戦!
スイッチング周波数は100ヘルツくらいかな?
おっかなびっくり触れてみる!
IMG_7008

マルチバイブレータ回路の動作電圧は、乾電池3本の4.5ボルトですが••••••?!。
「うわっ!ヤべェ!」
IMG_7013

「コイルに流れる電流をスイッチングすることで、大きな電圧が発生するんだよ!」
2、3人で手をつないで体験したり、電圧を上げて体感するなど、しばらく盛り上がっていました。

蒲田校Y


n-41175501 at 17:56 | この記事のURL | |