バーサライター
2023年06月05日 バーサライター
2年生のマイクロコンピュータ_IoT実習。
ESP32マイコンの基礎演習として、バーサライターを作ってみました。
バーサライターは、POVやスカイライターとも呼ばれていて、YouTubeチャンネルにもたくさんの動画がアップされています。
実習で製作したバーサライターは、簡単な横振り型で、8個のLEDでキャラクターを表示します。
自由課題で学生にキャラクターを作ってもらいました。
・ハートマーク
・顔文字
・抵抗の単位記号オーム?
同期信号用のスイッチを付けていないのでキャラクター表示が2、3個連続します(スイッチは後でつける予定です)。
仕組みは簡単ですが、バーサライターを振る物理的動作、LEDの発光継続時間とプログラミング、視覚の残像現象、カメラ撮影のシャッター速度など、考慮すべきことがたくさんあります。半分くらい分かってくれたかなぁ?
蒲田校Y
n-41175501 at 15:40 | この記事のURL | |