単極モーターの製作
2022年07月21日 単極モーターの製作
1年生の電子工作実習。
夏休みのサマーフェスタ(日本工学院専門学校の会場で行う子供たちの工作教室)で、「単極モーターの製作」もテーマになっているため、電子工作実習で作ってみることにしました。
サマーフェスタのボランティアとして、10数名の学生が参加するようです。
今日の工作実習が役立ってくれると良いですね!
単極モーターの材料は、少し太めのすずメッキ線(0.8mmΦ)。これをプラスチックパイプや木片を使って加工します。電池は単3アルカリ乾電池。
ハンダ付けも必要です。
なかなか良く回ります。
スゴ〜イ! すさまじい勢いで回転しています。火花も散ってる?!
「えっ!、リチウムイオン電池にしてみたって?」
「ダメ!ダメ!、破裂しちゃうから絶対ダメー!」
こんな危険なことをやってはいけません!
蒲田校
n-41175501 at 17:59 | この記事のURL | |