電子・電気科(電子・電気 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 テクノロジー技術者をめざす人のための就職・資格・業界情報ブログ 電子・電気科(電子系)blog

オープンキャンパス・体験入学

386アンプの製作

2022年07月14日 386アンプの製作

1年生の電子工作実習。
オーディオIC386を使用したアンプをブレッドボード上に製作します。
使用するICはNJM386。メーカーは、JRC(新日本無線)でしたが、今は日清紡••••••、数年前に日清紡マイクロデバイスに社名変更していました。

IMG_5236

少ない部品で簡単にアンプを構成できるので、386は電子工作初心者にピッタリです。ブレッドボード上の386アンプにメロディーICを接続して、さっそく音出し。
フォステクスのスピーカー(先週、自作したスピーカーです)で音出しチェックを行いました。
IMG_5230
IMG_5229
アンプが1個あると、いろいろな実験ができます。夏休みまで、しばらくは386アンプを中心に実習を行う予定です。

蒲田校
横山

★電子・電気科の「OC+体験入学」は
       をクリック!
cover_01



n-41175501 at 21:58 | この記事のURL | |