初めての電子工作_LED点灯回路の製作
2022年05月13日 初めての電子工作_LED点灯回路の製作
1年生の電子工作実習。
蒲田校
ハンダ付けの練習を兼ねた初めての電子工作です。
初めにラジオペンチやニッパーなど工具の使い方を練習します。
ニッパーを使用した線材の被覆剥きにも挑戦!
中のより線を切らないようにね。
ワイヤーストリッパーを使っても良いんだよ!
・ユニバーサル基板を使用したLED点灯回路の製作
ユニバーサル基板を使用すると、いかにも電子工学っぽいですよね。
スズメッキ線をヘビのようにグルグル巻いて巻いて•••。これもLED点灯回路。
51Ωの抵抗を直列に6本接続して•••。
これもLED点灯回路。
蒲田校
横山
n-41175501 at 12:56 | この記事のURL | |