DIP変換
2021年06月08日 DIP変換
1年生の電子工作実習。
最近の電子部品は、表面実装タイプが多くなり、小さな部品ばっかりで、とても取り扱い難くなりました。写真右は、セイコーNPC社のSM1155シリーズのメロディIC。大きさは約5mm角。このままでは電子工作実習に使用できないので、写真左のDIP変換基板にハンダ付けします。
小さなIC端子をハンダ付けするのは、とっても大変。
ハンダブリッジしたり、逆向きにハンダ付けしたり、いろいろトラブルもありましたが、なんとか全員ハンダ付け完了。
ブレッドボード上に回路を作成し、圧電スピーカーで音出し、動作確認を行いました。
蒲田校
横山
n-41175501 at 22:29 | この記事のURL | |