フルカラーLED
2020年12月18日 フルカラーLED
1年生のエレクトロニクス基礎実験。
先週、使用したTC4017を使って、ICのパワーオンリセット回路やCRによる遅延回路を実習。
その後、フルカラーLED(RGB_LED)を使って、R•G•Bの合成回路を製作。
このフルカラーLED、卒業した学生が卒業製作の余り(500個くらい)を残していってくれたものです。
赤、緑、青を発光させるのは簡単だけど、赤、黄色、緑、シアン、青、マゼンダ、白を次々に発光させるのはちょっと難しい!
10本以上のスイッチングダイオードを使って、回路図通りに配線しているつもりでも、頭が混乱してきます。
皆さん、苦労しているところへ森田先生の美しい見本回路!
自分で配線しなきゃダメ!
蒲田校
横山
n-41175501 at 9:40 | この記事のURL | |