電子・電気科(電子・電気 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 テクノロジー技術者をめざす人のための就職・資格・業界情報ブログ 電子・電気科(電子系)blog

オープンキャンパス・体験入学

アートミュージアム in 大森駅(プラレールの自動運転)

2020年12月17日 アートミュージアム in 大森駅(プラレールの自動運転)

 昨日より、JR大森駅中央改札前コンコースで「アートミュージアム in 大森駅」が開催されています。

 このイベントで、建築設計科、建築学科、機械設計科有志による、レゴで作ったジオラマとプラレールを展示しています。

 電子・電気科の学生も「自動運転する京浜東北線のプラレール」を走らせようと参加しました。駅に近づくと減速し、ホームで一定時間停止後、走り出すという制御を行っています。
※注意:自動運転車両が走っていない時間帯もあります。

 イベントは下記日程で開催しています。是非、JR大森駅に行って、学生たちの力作をご覧になってください。
●開催日時:2020年12月16日(水)〜20日(日) 10:00〜17:00


●内部がライトアップされた池上本門寺
図2









●奥が自動運転の京浜東北線プラレール
(日本工学院の公式マスコットキャラクター「かまトゥ」も乗車しています)
図4









●駅の手前で減速中の京浜東北線プラレール
 ・1両目:駆動車両(モーター搭載)
 ・2両目:制御車両(マイコン搭載)
 ・3両目:電源車両(バッテリー搭載)
図5










 参加した電子・電気科の学生は、卒業製作として「プラレールの自動運転」に取り組んでおり、今後は複数列車の自立運転やスマートフォンによる遠隔操作もできるように完成度をあげていきます。まだ先になりますが完成が楽しみです。


★電子・電気科の「OC+体験入学」
       をクリック!
cover_01
 



(蒲田MC)

n-41175501 at 13:36 | この記事のURL | |