電子・電気科(電子・電気 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 テクノロジー技術者をめざす人のための就職・資格・業界情報ブログ 電子・電気科(電子系)blog

オープンキャンパス・体験入学

プラレールの制御

2020年12月11日 プラレールの制御

マイコン制御のプラレール模型。
後藤さんと梅原さんの卒業製作です。
IMG_2003
IMG_2004

電車の底部に、浜松ホトニクスのカラーセンサーを取り付けました。レール上の数ヶ所に緑と赤のLEDを設置して、減速、加速、停止などの制御を行ないます。

・浜松wのデジタルカラーセンサー
基板サイズは9×11ミリ。小さいです。
IMG_2006

電車の上にSeeeduino XIAO(2×1.7cm)という超小型Arduino互換ボードを載せて、電車のコントロールを行なっています。
Nゲージと違って、プラレールはいかにも、おもちゃおもちゃしていて楽しいですね。


★電子・電気科の「OC+体験入学」は
       をクリック!
cover_01



蒲田校
横山

n-41175501 at 20:10 | この記事のURL | |