電子・電気科(電子・電気 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 テクノロジー技術者をめざす人のための就職・資格・業界情報ブログ 電子・電気科(電子系)blog

オープンキャンパス・体験入学

真空管ステレオアンプ

2020年11月20日 真空管ステレオアンプ

留学生の林さんが製作中の真空管ステレオアンプ。
林さんの卒業製作です。
配線ミスも数カ所ありましたが、ようやく音が出ました。
元々は、組み立てキットで金属ケースに入っていたものですが、10mm厚のアクリル板をカットしてスケルトンにしています。アクリル板のカットと穴開けには、だいぶ苦労していました。金属ではないので、GND周りとノイズが気になるところです
IMG_1558

中央の真空管は、整流用の二極管5Z3P。整流器が2組封入されているので、中央のトランスで昇圧された交流電源(315V)を全波整流できます。平滑回路は、コンデンサとチョークコイル。

信号増幅は三極管6N9Pと終段が五極管EL34という構成です。
IMG_1559
IMG_1560

出力や周波数特性も測定してみたいところですね。
それにしても、真空管アンプは重い!
電源トランスとスピーカー用の左右出力トランス、平滑用のチョークコイル、そして10mm厚の筐体。
年寄りには重過ぎる!

蒲田校
横山

n-41175501 at 23:12 | この記事のURL | |