光通信の実験
2020年09月08日 光通信の実験
1年生のテクノロジー実習。増幅器の応用実験として、光通信回路を製作しました。二人一組で光送信回路と光受信回路を作ります。


送信・受信回路共に、5Φ赤色LEDを使用。メロディICの音楽を約1mの距離で空間伝送できます。
光を手で遮ると音楽が止まるので、光が信号を伝送していることを実感!
感覚で理解するって、大事ですよね。
最後にオシロスコープで、送信側と受信側の信号波形の観測を行いました。
蒲田校
横山
n-41175501 at 21:32 | この記事のURL | |