電子・電気科(電子・電気 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 テクノロジー技術者をめざす人のための就職・資格・業界情報ブログ 電子・電気科(電子系)blog

オープンキャンパス・体験入学

浮遊球体装置の製作

2020年02月28日 浮遊球体装置の製作

今日から開催を予定していた「日本工学院卒業展2020」は、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、残念ながらすべて中止になってしまいました。
企業の方々や保護者の皆さんに卒業作品を披露することを楽しみに、朝から夜まで製作に打ち込んできた学生たちは皆、涙、涙、涙•••、涙、涙、涙•••、涙、涙、涙•••。

そこで、学生の汗と涙で製作した作品のいくつかを、少しずつブログ上で紹介していきます。
写真は、廣井君が製作した「浮遊球体装置」。
紙風船の上に貼り付けたネオジム磁石と上部の電磁石との微妙なバランスで、紙風船が空間に浮いています。Arduinoマイコンで電磁石の微妙な制御を行っています。
image

紙風船以外にもプラスチック球体やオモチャなど、50グラム程度の物体まで浮遊させることができました。

蒲田校
横山

n-41175501 at 9:8 | この記事のURL | |