霧箱(クラウドチェンバー)の製作
2019年01月25日 霧箱(クラウドチェンバー)の製作
卒業製作で製作中の霧箱(クラウドチェンバー)。
ペルチェ素子を2段スタックにして、-25℃まで冷却できます。
上部のアルコールを染み込ませたスポンジからアルコール蒸気が下降し、下部のペルチェ素子で冷却されてアルコール飽和蒸気になります。
放射線がこの飽和蒸気を通過すると、白い蒸気雲として放射線の飛跡を確認できます。

上部の丸いボールは、放射線源のラジウム鉱セラミックボール。ペルチェ冷却素子の四隅に4個配置しました。

下の写真は、右下のラジウム放射線源付近で観測された白い蒸気雲。

右上から伸びた白い蒸気雲。

1分間に20〜30個のアルファ粒子を確認できました。
蒲田校
横山
ペルチェ素子を2段スタックにして、-25℃まで冷却できます。
上部のアルコールを染み込ませたスポンジからアルコール蒸気が下降し、下部のペルチェ素子で冷却されてアルコール飽和蒸気になります。
放射線がこの飽和蒸気を通過すると、白い蒸気雲として放射線の飛跡を確認できます。

上部の丸いボールは、放射線源のラジウム鉱セラミックボール。ペルチェ冷却素子の四隅に4個配置しました。

下の写真は、右下のラジウム放射線源付近で観測された白い蒸気雲。

右上から伸びた白い蒸気雲。

1分間に20〜30個のアルファ粒子を確認できました。
蒲田校
横山
n-41175501 at 20:28 | この記事のURL | |