電子・電気科(電子・電気 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 テクノロジー技術者をめざす人のための就職・資格・業界情報ブログ 電子・電気科(電子系)blog

オープンキャンパス・体験入学

試作機の飛行テスト

2007年01月23日 試作機の飛行テスト

飛行ロボット(テスト2)プロトタイプの飛行機が出来ましたので、体育館で飛行テストを行ないました。

なぜ体育館で行うのかというと、大会は風の影響を受けない室内で開催されることと、屋外では風の影響を受けやすい軽量タイプの機体だからです。

 

飛行ロボット(テスト1)さて、大会では、上空をゆっくりと旋回できることが好成績を収める秘訣といえます。そこで重要になるのが、機体の設計や製作もさることながら、操縦技術ということになります。

ラジコンの操縦経験のない者にとっては、思い通りに飛行させることが如何に困難であるかを今回のテストで思い知らされました。

学生達は楽しく飛ばしておりましたが、プロトタイプの2台が破損するなど、見ているほうはハラハラドキドキでした。風の影響よりも操縦の心配をするべきででした。今後の練習に期待したいと思います。

(担当:川村)


n-41175501 at 19:20 | この記事のURL | |