電子・電気科(電子系)blog
2024年07月18日 【蒲田】二種電工の試験を目前に控えて
今週末に実施される第二種電気工事士試験に向けて、技能対策講習会もいよいよ最終日を迎えました。講師の先生からは作業をはじめるにあたって「どんなにきれいに作っても未完成であれば不合格、どんなに汚く作っても間違えずに完成していれば合格」と時間配分に十分留意するよう注意がありました。
一つ一つの作業を確実に行う
特に処理に手間取る作業は気持ちにゆとりのある初めに済ませることがコツとのお話がありました。
1ヶ月にわたり積み重ねてきた練習成果を試験会場で存分に発揮してきて下さいね。
★電子・電気科の「OC+体験入学」は
(蒲田HM)
n-41175501 at 16:57 | この記事のURL | |
2024年07月15日 【蒲田】固定翼ドローンの製作
2年生の先崎君と柴田君。9月の全日本学生室内ロボットコンテストに向けて、固定翼ドローンを製作しています。
n-41175501 at 17:54 | この記事のURL | |
2024年07月15日 【蒲田】ESP32とDeep sleepモード
2年生のマイクロコンピュータloT実習。
クラウドサービス「Ambient 」へのデータ送信を、ESP32のDeep sleepモードで実行しました。
Deep sleepモードで実行するとESP32内部のほとんどの機能をオフにして、消費電力を低く抑えることができます。
写真は、ESP32を乾電池で駆動させ、Deep sleepモードでクラウドサービスにデータ送信しているところです。
Deep sleepモードは、ESP32内部のRTC(Real Time Clock)による単純な割り込み処理ですが、処理の仕組みについて理解できたかな•••。
蒲田校 Y
n-41175501 at 12:42 | この記事のURL | |
2024年07月15日 【蒲田】IoTクラウドサービスを使ってみる
2年生のマイクロコンピュータIoT実習。
先週、使用した温度・湿度センサーDHT11のデータをIoTクラウドサービス「Ambient 」に送信してみました。
クラウドサービス「Ambient 」は、ユーザー登録を行うと無料で使用できます。学生実験にとっては、とてもありがたいですね!
クラウドサービス「Ambient 」に送信するスケッチは、Ambient のライブラリのサンプルスケッチを参考にします。
インターネット上に公開された6号館6階エレクトロニクス実験室の温度と湿度です。
Googleマップも表示できます。
センサーに息を吹きかけると、表示される温度と湿度のグラフが大きく変化します。
Ambient の使い方、理解できたかな?
n-41175501 at 9:37 | この記事のURL | |
2024年07月12日 【蒲田】単極モーターの製作
1年生の電子工作実習。
単極モーターの製作を行いました。
単極モーターは、単3アルカリ乾電池、ネオジム磁石、スズメッキ線(銅線)で作る回転素子です。
「フレミングの左手の法則」を適用することができます。
n-41175501 at 15:55 | この記事のURL | |