電子・電気科(電子系)blog
2006年07月22日 DIATONE DS-1000HR
続けてもうひとつ転載します。 今度はDIATONE DS-1000HRというスピーカーです。
(以下の青い文字が旧ブログから転載したものです)
2006年07月22日 JBL 4430
昨年までの旧ブログで好評だった「オーディオ機器の解説」を、こちらのブログに転載します。 ・・・・と言っても、かなりの量がありますので、徐々に作業を進めていきますので、我慢できない人は旧ブログの方も覗いてみてください。
(以下の青い文字が旧ブログから転載したものです)
2006年07月21日 ものづくり体験(1)
明日から「夏の体験入学」が始まります。
電子工学専攻は、学科説明の他に、「エンジニアにとって重要なのは、技術に対する感性。その感性を磨くには、とにかく技術に慣れ親しむことが必要」と言うことで、体験実習のメニューとして「ミニオーディオアンプ」をはじめとするいくつかの製作テーマを用意しています。簡単に作れますので、是非体験してみて下さい。(担当:川村)
2006年07月14日 金属探知機
電子工作実習(1年次)の課題の1つである「金属探知機」の製作が行なわれました。この課題は、「ものづくり」の導入との位置づけで、理論は概要の説明に留め、製作することに重点を置いたものです。
製作工程は、写真にある共振回路に使われるコイルの製作(銅線を輪にした部分)から始まり、基板上にトランジスタを使用した発振回路を作り、市販のAMラジオと接続した後、各部を調整して完成です。
一見難しそうに思える「金属探知機」ですが、思いのほか簡単に製作でき、意外と使い物になることに学生達は感動していた様です。
夏休みの特別課題として「海や山で宝探しをすること」が与えられたとか?課題を実行するときは、くれぐれも怪しい人と思われないように気を付けて下さい。
(担当:川村)
2006年07月10日 へー
携帯電話の不思議が紹介されました。
携帯電話経由でデュエットをすると、絶対にハモれない
という内容です。
翌日、学生達に番組のことを聞くと、かなりの学生が
みていました。
でも、殆どの学生が「へー」とは思わなかったようです。
と、言うのも、授業で習ったので知っていた。
とのこと。
それよりも、学生達が「へー」だったのは、番組で
八王子キャンパスが紹介されたことのようです。
(担当: 古山)